当サイトは記事内に広告を含む場合があります

無料配信先はここ【100日の郎君様】視聴方法と感想♬

管理人:かえで
管理人:かえで

正直、脚本に「?」と思う部分が多かったのですが、exoドギョンスさんの目でモノを語る演技と、村の人々のシーンに楽しませてもらいました。

◎「100日の郎君様」を無料で見られる動画配信サービスはこちら【全話無料です】

U-NEXTで見る

31日間無料(無料体験で解約もOK)
Leminoで見る

※LeminoはdTVがリニューアルした動画配信サービスです
31日間無料(無料体験で解約もOK)
2023年9月現在

キムソノさん目当てで見始めたドラマだったので、まずはキムソノ目線での感想です。
「スタートアップ」→「君のハートを捕まえろ!」と見て、ますますはまったあとのこの作品。

脚本がいまいちだったこともあり、「時代劇ではあまり役にはまってないなぁ」と思って見終わりました。

まず、人の顔を認識できない顔認識障害者という役柄なのですが、その役であるからこその特別な役割が特になく

・村で世子と会ったのに顔が分からなくて宮廷に連れ戻せなかった。っていうことと、

・なぜかヒロインの顔だけが認識でき一目ぼれして、世子とヒロインとの恋愛に関わってくる。

というくらい?で、この程度なら顔認識障害としなくても良かったのではないか?とモヤモヤ。

それから、世子から一目置かれて、世子やヒロインを守る役でありながら、一目置かれる優れたエピソードが特別無かったような…。

世子が出した謎解きに答えられたと言っても、半分正解であったし、庶子から始まってここまでの座を勝ち取ってきた努力や優れた才能を、もっと描いてほしかった。世子を関心させ、世子の信頼を得るようなエピソードがもっと欲しかったかな。

キムソノさんの声って、独特な空気が抜けたような優しい話し方。
スカっと空気の抜けたような話し方が、時代劇の重さに合っていないと感じてしまい、最後まで入り込めずに視聴してしまいました。

わたしの勝手な意見ですが、時代劇より現在劇の彼のほうが、素敵です。

キムソノさんの役柄について以外でも、「ここはなぜこうなの? これはどうしてこうなったの? この二人愛し合っていたの?どこかにそのようなシーンあった?」…と、

細かな描写が省略された感があり、「良くできたドラマだったなぁ。」とは思えなかったのがとても残念でした。


キムソノさんもドギョンスさんも好きな俳優さんで期待が高かったので、ドラマの中身にも入り込みたかった…。

もうちょっと役の背景に厚みがあったらなぁって…
王を助け、ヒロインに片思いする2番手って美味しい役じゃないですか。キャラクターにもっと魅力があったら良かったのに~とファンだけに思ってしまいました。

そんなこと偉そうに語りながらも、それでもこのドラマを最後まで見た理由…。
それは、exoのドギョンスさんの世子役がぴったりだったから。


史劇を演じるのに声って大切だと思うんです。特に王や世子だったら安定感のある落ち着いた声が必須。
その辺り、ドギョンスさんの声は、低くはないんだけれど落ち着きがあって聞いていて安心する声。

太い眉や、眼光強いまなざしなど、外見の面でも聡明な世子役がぴったりはまっていて、いつの間にか演技に釘付けでした。

村では、能無しと呼ばれてしまうのに威張っている姿が本当に可笑しかったです。世子と星州(ソンジュ)の村人たちのエピソードは毎話笑えて、後半は心が温かくなる…。

細かなことを気にしてしまうと「??」となってしまうのですが。ドギョンスさんと村人とのエピソードはとても可笑しくて、可笑しくて。


笑えるので、気になるところを引いてもなお、最後まで楽しく視聴できました。


\ドギョンスさんは、映画でも存在感を放っています!おすすめ映画の感想はこちら/

\キムソノさんは現代劇のほうが素敵だと思う!/


\DVD購入はこちらから/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です