Yahooショッピング商品券のお知らせが届いたものの、購入しようとしても商品券が反映されない・・・💦
こんな経験はありませんか?
実は「Yahooショッピング商品券」は、「Yahooショッピング商品券の対象店舗」でないと使えません。
しかし公式ページには「利用できない店舗」の情報だけで、「利用できる店舗」の一覧がありません。
また、対象商品かどうかが分かるのはお買い物カゴに入れた一番最後!
最後まできて商品を選び直し・・・なんてことも。
このページでは、Yahooショッピング商品券が利用できる「対象店舗」をお知らせします。
せっかくの特典を無駄にせず、お得にお買い物を楽しんでくださいね♪
目次 非表示
Yahooショッピング商品券が使えるお店

全てのお店をのせるのがむずかしいので、一部のおすすめ店舗を紹介します。
⚠店舗によっては、「対象店舗」から外れている場合もあります。カートに入れて「商品券を使う」が表示されるか確認をお願いします
※2025年3月現在の情報です
LOHAKO by ASKUL

水やマスク、入浴剤や日用品などの購入を考えているならLOHAKO by ASKULで購入できます!
品揃えが多いので、いろいろ買いたい人でも同じお店で揃うのが嬉しいですね。
なお、LOHAKO by ASKUL では無印良品の商品も商品券で購入することができます。
人気のレトルトカレーやバウムクーヘン、化粧品から収納ボックスなど、ふだん無印良品を利用する人にピッタリですね。
無印良品の商品に絞って探したい方はここから確認できますよ(^^)
bookfanプレミアム

マンガや書籍を購入したい方はこちらのお店で商品券が利用できますよ!
送料無料なのも嬉しいです。
500円の商品券で、コミック1冊、単行本などで使い切るのにもよさそうです。 気になるマンガや小説があったらいかがですか?
コジマYahoo!店

家電や電子機器の購入の足しに商品券を使いたい方には、コジマYahoo!店で利用するといいですよ!
ZOZOTOWN Yahoo!店

ファッション関連のものに利用したいならZOZOTOWN!
大人〜子どもまで幅広くセレクトできるので、欲しいものが決まってなくても何か欲しいものがみつかるはずです♪
Yahooショッピング商品券が反映されるかはどこで分かる?
Yahooショッピング商品券を選択できるのは、商品をショッピングカートに入れたあと、一番最後の「注文内容の確認」ページです。
以下の画像でご確認ください




商品券が表示されるのが一番最後になるので、そこまで進んでくださいね!
逆に言うと、その画面になるまでYahooショッピング商品券が使えるのかどうかわかりませんので、このページを参考にサクッとお得にお買い物をしてしまいましょう(^^)